講演概要
昨今、PCおよびモバイルに代表されるエンドポイント(端末)を、サイバー脅威から守るために様々なセキュリティ対策製品が登場しています。それらのどの製品がどこまでのセキュリティ対策を実現し、どういった機能が不足しているのか、不明瞭なまま利用している組織は意外と多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、エンドポイントセキュリティのおさらいと題し、エンドポイント向けセキュリティ対策の一般的なカテゴリ、各カテゴリの特長、そしてそれらの違いを解説します。続いて、エンドポイント向けセキュリティカテゴリの中でも特に運用が難しいとされる「EDR:Endpoint Detection and Response」にフォーカスし、IIJAが運用を担うIIJAマネージドEDRサービスのEDR運用の裏側をあますところなく紹介します。さらに、モバイル向けのセキュリティ対策にあたるMTD(Mobile Threat Defense)と呼ばれる、最近注目度が高まっているカテゴリの製品を紹介します。最後に登壇者によるパネル形式Q&Aを行います。
開催概要
| 日時 |   2022年11月15日 (火)  |  
|---|---|
| 主催 |   IIJ America Inc.  |  
| 言語 |   日本語  |  
| 定員 |   100名  |  
| 参加費 |   無料  |  
| 視聴方法 |   ウェブ上でのセミナーのため、パソコン、スマートフォン、タブレット等ご自身のオンライン端末から接続願います。  |  
アジェンダ
| *14:00/**11:00 |   はじめに  |  
|---|---|
| *14:03/**11:03 |   エンドポイントセキュリティのおさらい / Zidi Allison  |  
| *14:15/**11:15 |   EDR運用の裏側 / 池崎 豪仁  |  
| *14:25/**11:25 |   モバイル向けのセキュリティ対策/ 下村 良  |  
| *14:30/**11:30 |   パネル形式Q&A  |  
| *14:45/**11:45 |   閉会  |  
*米国東海岸時/**米国西海岸時での表記となります。