講演概要
ゼロトラストの考え方に基づいた仕組みは、実のところ、さまざまな身近なサービスに活用されていて、セキュリティを高める役割を担っています。ゼロトラストの合言葉は「Never Trust Always Verify | 信用せず、常に検証する」ですが、実際にどのような場面で、どのように機能するのでしょうか。また、それらの仕組みにはなぜゼロトラストを取り入れる必要があったのでしょうか、そしてなぜゼロトラストが増大するサイバー脅威への対策となるのでしょうか。
本ウェビナーでは、身近なゼロトラストの事例を挙げながら、どういった仕組みがセキュリティ対策に効果的なのかをわかりやすく解説します。
開催概要
| 日時 | 2023年8月23日 (水) |
|---|---|
| 主催 | IIJ America Inc. |
| 言語 | 日本語 |
| 定員 | 100名 |
| 参加費 | 無料 |
| 視聴方法 | ウェブ上でのセミナーのため、パソコン、スマートフォン、タブレット等ご自身のオンライン端末から接続願います。 |
アジェンダ
| *14:00/**11:00 | はじめに |
|---|---|
| *14:03/**11:03 | 身近なゼロトラストに学ぶ、サイバーセキュリティ対策 / 菊池 隆吾 |
| *14:35/**11:35 | Q&A |
| *14:45/**11:45 | 閉会 |
*米国東海岸時/**米国西海岸時での表記となります。